明治大学博物館
学生の視点から、明治大学博物館を若年層にアピールする広報活動を行っています。日々の活動の様子などを不定期に配信していきます。
明治大学博物館と明治大学史資料センターの展示部門担当者による解説記事(コラム)です。大学史・商品・刑事・考古の収蔵資料、調査研究、展示をテーマに配信します。
明治大学博物館の学生広報アンバサダーが「神田学生街の今」をご紹介します。 初めてご来館なされる方々には周辺情報、共に学ぶ友人やこれから入学する後輩にはのんびりスポットをご案内!
日本最古で最大の学生街・神田ー 第Ⅱ部「神田学生街に商う」神田学生街と深い関わりのある校友に、街と大学への思いを語っていただきました。
日本最古で最大の学生街・神田ー 第Ⅰ部「神田学生街に暮らす」 神田学生街と深い関わりのある校友に、街と大学への思いを語っていただきました。
こんにちは、明治大学博物館です! このたび、公式noteアカウントを立ち上げることになりました。 明治大学博物館では、Facebook・Twitter・Instagramも運用しています。 …
こんにちは、学生広報アンバサダーの髙島未奈です! 今日はなんと! 待ちに待った私の提案企画「めいじろうプロジェクト」の始動日です🦉🌟 やったぁ〜〜!! 駿河台、和…
日本初の本格的な西洋瓦である「ジェラール瓦」が、当館で所蔵している個人の瓦コレクションとしては国内屈指である前場幸治(ぜんばゆきじ、1933-2011)氏の寄贈資料に含…
懐かしい学び舎が、新しい建物にその役割をバトンタッチします。 和泉第二校舎は1960年の竣工から50年以上にわたり、学び・課外活動の用に供され、学生・卒業生・教職員の…
新入生のみなさーん! 大学生活を楽しんでいますか? こんにちは、学生広報アンバサダーの髙島未奈です! 今日は4月16日(土)に開催した、新入生交流会イベントの様子を…
工芸品の種目や産地の別によっても違いはあるのだが、昔ながらの懐かしいイメージを抱いて産地の展示場を訪れると、並んでいる商品が現代チックなことに意表を突かれること…